――きったない水槽は片っ端から掃除するゾ! 第一候補は青幹之(大)の水槽です。 数日前スーパーで手頃な発泡スチロールも入手済み。早速作業に取り掛かりました。 繁殖予定から場
水槽 発泡スチロール 保温- 発泡スチロール以外のものでメダカを越冬させるには 屋外飼育なら発泡スチロール以外にもビニールハウスでの越冬もさせられます。 でも個人の家にビニールハウスを、というのはなかなか大掛かりです。 もし屋外飼育をしていて、水槽がラックの上木製水槽のサイズに合わせて選びます 私は木製水槽のサイズより 発泡スチロールの厚さ分が 推測できると思います (さらに外側に1×4材でネジ締めしています) いよいよ水をはってみます 1週間かけて確認 水漏れなしです 底のシワは仕方がないと諦めます(笑) パイロットの金魚
水槽 発泡スチロール 保温のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
0 件のコメント:
コメントを投稿